By Kosuke Kuji
Sparkling sake in Japan is broadly divided into 2 main types.
The first type is “bottled sparkling sake clouded by secondary fermentation.”
The other type is “clear sparkling sake with added gas,” the common and delicious, long-established type sold in Japan.
However, looking outward to the world, sparkling alcohol consist mostly of “clear bottled alcohol by secondary fermentation” with French champagne as the most common of brands.
Clear bottled alcohol by secondary fermentation is higher in value than clear sake with added gas, with the clear sake showcasing beautiful bubbles.
To introduce Japanese sake and compete on the world stage, I foresaw over 20 years ago that champagne would become the beverage to ‘toast’ with, to be followed by white wine according to the world standard.
To get non-Japanese nationals to taste Japanese sake in this setting, I was convinced that Japanese sake had to be the first beverage served. However, although toasting with sake is normal in Japan, non-Japanese nationals typically toast to “sparkling” alcoholic beverage, which I knew would be difficult to achieve with the two types of sake described above. That was when I received a call from Noriyoshi Nagai, President of the sake brewery “Mizubasho” in Gunma prefecture.
「日本酒の新スパークリング【awa酒】とは」その1
日本酒のスパークリングと言えば、日本では大きく分けて2つのタイプになります。
1つは「瓶内二次発酵で濁っている生酒」タイプ。
もう1つは「ガスを添加するもので透明」タイプ。
これらは昔から日本の中で日本人に愛されてきた、日本では当たり前で素晴らしいスパークリング日本酒です。
しかし、世界に目を向けてみると、スパークリングのアルコールと言えば、フランスのシャンパンを筆頭に「瓶内二次発酵(ガスを添加しない)で透明」なものがほとんどです。
瓶内二次発酵のスパークリングはガス添加のものよりも価値が高く、透明なのはその美しい泡を見せるために必須です。
私は20年以上前から世界に日本酒で挑戦していく時に、どうしても「乾杯」のお酒がシャンパンになると、次に日本酒を飲むことがなかなか難しい事を体験的にとても感じていました。
シャンパンを飲むと、その次はやはり普通に白ワインになってしまいますし、それが世界のスタンダードです。
そんな中で、どうしても日本酒をノンジャパニーズの方々に飲んでもらうには、スタートのお酒を日本酒にしなければいけないと考えていました。しかし、日本ではスティルの日本酒で乾杯する事が当たり前ですが、海外のノンジャパニーズの皆さんはやはり「泡」で乾杯するのが普通で、その日本酒が上記の2つのタイプでは難しい事も実感していました。
そんな中、群馬県の「水芭蕉」蔵元の永井社長から声がかかりました。
"New Sparkling Japanese Sake [Awa Sake]" Part 1
2020-01-10